保険の治療でも良好な結果を得るには②

保険の治療費が高い地域と安い地域はあるのか?

前回は時間管理と収益性の関係が、保険の治療においては特に歯科医院には有るので、時間を守ることは大切であるという事をお話しいたしました。

この保険の治療というものについてもう少しお話をしてみたいと思います。

大多数の歯科医院の収入の大半は、患者さまの会社が加入している保険組合や国民健康保険などの支払い機関から振り込まれます。それと患者さまご自身のご負担率によるお支払い。(小児や老人以外の多くの方は治療費総額の3割になります。)その、合わせた総額が保険治療による収入になります。

そして、その治療の価格というものは2年ごとに国の厚生局によってすべての決定されます。なぜ二年おきかというと時代に合わせて治療のメニューが増えたり減ったりすることや、社会的に必要な医療を保険治療にも加えたり、必要ない治療の価格を下げたりする為です。

例えば、「この癌の最新治療法は保険が効きません!」とかいう事例は国の保険治療メニュー表に癌の最新の治療法がまだ反映されていないからです。

つまり、保険の治療は治療行為の一つ一つに値段が付いています。

これは、言い換えると保険治療なら、どの病院でも同じ治療に対しての値段は同じという事になります。

でも、よく考えてみてください。あなたは患者さまとしてのお立場なら、どこでも同じ値段だからという理由でどの病院でもいいと思って病院に行くのでしょうか?

同じお金を支払って治療を受けるのであればもちろん良い治療を受けられるほうが良いのは当たり前ですよね。

ですが、お話させていただいたように日本国内全都道府県どの歯科医院でも、保険の治療ならば、一つの決められた歯科治療は全く同じ治療費になります。

そうすると、患者さまはほかの医院より、良いサービスを受ける歯科医院に通おうとします。

時々、この決められた保険治療の枠を超えた事を要求される患者さまがおられますが、それは出来ない話になりますので、まずはどのような治療が保険でできる治療なのかは、患者さまとしては大まかに知っておかなければならない事になる。と思います。

まずは、患者さまが保険で受けれる治療の内容を十分にご理解いただき、その受けれる治療の中で医院の良い悪いを判断する。というのがとても重要な事になります。

この、保険で受けれる治療の内容というものをご理解いただくと、ご自身で今回どういった治療を予定しているか?次回どのような治療になるか?という目的意識がはっきりしますので歯科医院サイドも治療時間に専念する事が出来ます。

また、治療する前に思っていた結果と違う事にならないためにも、ここは必ず知って頂きたい部分になります。

繰り返しお伝えしますが、日本国内全都道府県どの歯科医院でも、保険の治療ならば、一つの決められた歯科治療は全く同じ治療費になります。

保険の治療で十分満足がいくようにするには、保険でできない事がどの治療なのかをご理解いただく事が一番大切です。その上で、医院の良い悪いは考えていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました